Vintage M65 Field Jacket Type-2nd
今回もUS Army 『M65 Field Jacket』です。
M65ジャケットの簡単な説明は前回書かせて頂いたので割愛。
前回のM65-1stはこちら
因みに前回のM65ジャケットは1stと呼ばれる初期型を掘っていきました。
そして今回はType 2ndと呼ばれるM65を見ていきます。
2ndタイプの特徴として、1stとの一番大きく分かりやすい違いは肩章が付きます。
アルミのZIPが使われていたり、裏地の色がグレイっぽい色味の生地が使われている個体も2ndに一番多く見られる印象があります。
それでは、1stとの見えない違いはあったのか?
そんな目線を主にしつついつも通り見ていきたいと思います。
M65 Field Jacket 2nd
M65 Field Jacket 2nd 肩章
前述の通りだが肩章が付くようになります。
肩章の役割は装備品を付ける為である事が多いです。
M65 Field Jacket 2nd ZIP端の閂
前回の1stの際にも取り上げた部分ですがファスナーを付ける際のステッチの下側の端の部分です。
1stでは閂の方に寄せてステッチの片側をカーブさせていましたが2ndではステッチは端まで平行で閂の角度を調整する事で始末しています。
↓は1stの画像です。
個体差でしかない。
そんな意見もあろうかと思いますが、ここで思うのは
単線のミシンから二重線のミシンに変わったのかもね。
という事なんです。
まぁ、だから何?と言われてしまうとそれまでなんですが。
そんな風に時代の変化を勝手に感じるのも面白いんですよね。
これで3rdタイプが1stと同じであったならば完全な思い込みであり恥ずかしい感じになりますが実際は如何に?
ZIP上端の始末の仕方は1st同様の感じでした。
前回のM65-1stはこちら
M65 Field Jacket 2nd 袖口
この袖口については前回熱く書かせて頂きました。
前回のM65-1stはこちら
まずは同じアングルで画像が無くですみません。
撮影時は何がポイントになるか分からず撮るのでやってしまいました~。
そして上の画像の裏側がこちら↓
あれ?巻き縫いじゃないじゃないか!
そう思ったあなた、、、最高です。
そうですよね、1stは裁ち切りで2ndで巻き縫いになると前回書かせてもらったんです。ちょこっと嘘書いてしまっています。
でもあながち嘘でも無いのです。
なぜなら、僕の手元にあるもう一つの2ndタイプは巻き縫いです。
(パンクしている部分もあるので分かりづらいですが巻き縫い)
個体差がある事は事実ですが、僕の意見は前回書いた通りです。
効率を求めた結果、縫製が難解になってしまい3rdで総合的に良い仕様に変わっていったと思っています。
解体した個体のこの部分が巻き縫いでは無かったのですが、裏地の縫い合わせて巻き縫いの箇所が多く登場します。
それは1stでは見られない仕様なので、本当は巻き縫いだったけど無理だと気付いて裁ち切りにしたのでは?と都合よく妄想したりしてます。
念のため書いておきますが、
あくまでも妄想の域を出ないのでご留意くださいね。
M65 Field Jacket 2nd ヒモ出口
紐の出口の仕様がキク穴からアイレットに変わっていました。
M65 Field Jacket 2nd 隠しフードと芯地
またもや1st同様です、、、
当たり前ですよね。同じ型を見ているんですもの。
以下コピペ(前回のM65-1stはこちら)
フードと衿のつなぎ目を見てみるとそこにはストレッチの生地が使われています。ここ以外のどこにも使われていない生地です。
つまり、わざわざこのつなぎ目の為だけに生地を手配したという事になります。
それだけここが伸びる事が必要だったという事ですね。
フードがある程度は頭を押さえるような要因が必要だったのか。
何か知っている人が居たら是非教えて下さいね。
接着では無い芯としての生地が入っています。
それ自体はビンテージにおいては珍しい事では無いのですが、端まで芯が届いてない事に注目しました。
肩は巻き縫いだから単にうっかり届かなかったのか。厚みを少しでも減らすために意図的に控えて芯を作ったのか。
M65 Field Jacket 2nd 衿ZIP
参ったなぁ。
というくらい1stと同じ内容になってしまいそうなので1stと2ndを比較してみます。
M65 Field Jacket 1st&2nd比較
まずは1st
続いて2nd
そして重ねてみる。
ここで最大の注意点です。心して聞いて下さい。
これは当時の型紙を手に入れた訳では無く、現物を参考に作成した型紙を比較しています。
つまり、あくまでも参考程度の資料であるという事を心にとめておいて欲しいです。この事はこれまでもこれからも口酸っぱく言っていきますが、大事な事なのでご理解頂けると嬉しいです。
それを踏まえて、どうでしょうか?
僕としては、形の大きな修正や変更をしたようには思いませんでした。
もしご意見あれば是非教えて下さいね。
そんな感じで、前回と同じことばかり書くのも面白くないので画像をいくつか載せて終わろうと思います。
今回も楽しかった!!
US Army 『M65 Field Jacket Type-2nd』
これにて。